前の20件 | -
ハーブス ランチ☆渋谷ヒカリエ シンクス店 [グルメ]
ランチの後にケーキもちょっと食べたいって時はこちらのランチが好き(^^)
HARBS
ランチサラダ

パスタもメニューから選べます。
夏の限定ものから
自家製ソーセージと夏野菜のレモンオイルのパスタ

ケーキも2種類から。
フレッシュフルーツケーキ

通常の半分で満足(^ ^)
飲み物もついて1399円はお得です。
15時までというのもありがたいですね。
HARBS
ランチサラダ

パスタもメニューから選べます。
夏の限定ものから
自家製ソーセージと夏野菜のレモンオイルのパスタ

ケーキも2種類から。
フレッシュフルーツケーキ

通常の半分で満足(^ ^)
飲み物もついて1399円はお得です。
15時までというのもありがたいですね。
2012-08-16 19:00
コメント(0)
16.ホクノー☆名古屋ウィメンズマラソン2012 [マラソン]
なんかまったく名古屋マラソンと関係ありませんが帰るまでの日記ということで(笑)
一応マラソンのお土産買いに。
新札幌に泊まってまっすぐ帰る時に必ず寄るのはこちらのスーパー ホクノー。

空港で買うのと比べるとお安い〜(^^)

さあティファニーとほっけ持って帰りましょうっと。
一応マラソンのお土産買いに。
新札幌に泊まってまっすぐ帰る時に必ず寄るのはこちらのスーパー ホクノー。

空港で買うのと比べるとお安い〜(^^)

さあティファニーとほっけ持って帰りましょうっと。
15.シェラトンのコンプ朝ごはん名古屋ウィメンズマラソン2012、 [マラソン]
いつも札幌は一泊なので、必ずランチの予定が入っているのでいつも軽くばっかり(笑)
今日は帰るだけなのでちゃんといただきました。
初めてかも〜。。

インカの目覚め〜(^ ^)

焼きたてのクロワッサンをバスケットに入れて
席までサービス。

これもいただいちゃいます。
お腹一杯。
今日は帰るだけなのでちゃんといただきました。
初めてかも〜。。

インカの目覚め〜(^ ^)

焼きたてのクロワッサンをバスケットに入れて
席までサービス。

これもいただいちゃいます。
お腹一杯。
ピノ☆塩ミルク [スィーツ]
ピノもマイブーム。

室戸沖の海洋深層水から作られた天海の塩なんですって。
チョコレートにも塩が入っている。
塩っていうのはあまちわからなかったけど
美味しい(^ ^)
室戸沖の海洋深層水から作られた天海の塩なんですって。
チョコレートにも塩が入っている。
塩っていうのはあまちわからなかったけど
美味しい(^ ^)
2012-08-15 12:00
コメント(1)
マラソン記念日☆8月13日 [マラソン]
まったく走ることと縁がなかった私が走り始めた日です(笑)
ミーハーはホノルルマラソンなら出るよって言っちゃったけど、全く走ったこともない。
一キロだって走れない。
ホノルルなんて歩いてマックでお茶しても楽勝よ。
だって制限時間をないんだもん。
って舐めたんですが、エントリーフィ18000円がカードで引き落とされて、これをドブに捨ててはならんと有料のマラソン入門1日コースに参加したのでした。
それからちまちま一生懸命走って1年。
マラソンの才能のないことはわかったので、おばさんランナーはコツコツの積み上げで頑張ります(^ ^)
取り敢えず昨日は乾杯〜。

ミーハーはホノルルマラソンなら出るよって言っちゃったけど、全く走ったこともない。
一キロだって走れない。
ホノルルなんて歩いてマックでお茶しても楽勝よ。
だって制限時間をないんだもん。
って舐めたんですが、エントリーフィ18000円がカードで引き落とされて、これをドブに捨ててはならんと有料のマラソン入門1日コースに参加したのでした。
それからちまちま一生懸命走って1年。
マラソンの才能のないことはわかったので、おばさんランナーはコツコツの積み上げで頑張ります(^ ^)
取り敢えず昨日は乾杯〜。

かき氷は総合芸術だったんですね。 [スィーツ]

日光徳次郎さんのかき氷が期間限定で恵比寿三越にあるというので行ってみた。
マンゴー味 630円
う〜ん。確かにさくさくはしているけど全く感動なし。
氷だけじゃだめなんですね。
シロップ、器、そして美味いかき氷を作ろうという気持ち。
全部がないとつまんないや。
630円がとても高く感じました。
2012-08-14 08:58
コメント(0)
13.シェラトン札幌☆名古屋ウィメンズマラソン2012 [マラソン]
千歳空港から新さっぽろに向かいます。
はい。
札幌に来たのは修行ホテルもあるからですね~♪
シェラトン新札幌。

SPG修行僧の人気ホテルです。
場所が不便なので安いのです(笑)
そしてプラチナだとジュニアスイートにアップされる。
難点は一応シティホテルなのにスリッパが使い回しなの。
で、ここに泊まる時はマイスリッパ持参です。
今回はウェスティン名古屋のをお持ち帰り。


窓の外を見るとまだ雪が残っているのですね。

やっぱり北海道です。
はい。
札幌に来たのは修行ホテルもあるからですね~♪
シェラトン新札幌。

SPG修行僧の人気ホテルです。
場所が不便なので安いのです(笑)
そしてプラチナだとジュニアスイートにアップされる。
難点は一応シティホテルなのにスリッパが使い回しなの。
で、ここに泊まる時はマイスリッパ持参です。
今回はウェスティン名古屋のをお持ち帰り。


窓の外を見るとまだ雪が残っているのですね。

やっぱり北海道です。
しもきた茶苑大山☆下北沢 [スィーツ]
とにかく今年はかき氷とな(笑)
近くにも人気のお店があるじゃないですか。

整理券なるものを配っているとのことでもう完売していたのですがキャンセル待ちなる券を貰う。
その変をうろうろして戻ったけどまだ並ぶ。
やっとお店に入っても出てくるまでに20分ぐらいかかった?
店内にはトロフィーがずらり。
日本に8人しかいない茶師十段の資格保持者が2人もいるんですって。
その気になると、サービスで出てきたお茶、美味しい。

ほうじ茶かき氷¥650
出てきてびっくり。
おっきい〜!

器は小さいのですが、とにかくてんこ盛り。
食べるの難しくて、こぼしちゃいます。
ほうじ茶特有の良い香りと味が甘さとマッチして美味しいですね。
あずきも美味しいそう。
抹茶は丸久小山園さんのを使っているそうなので、抹茶あずきとか食べたいけど元気じゃないと行き着きません(笑)
近くにも人気のお店があるじゃないですか。

整理券なるものを配っているとのことでもう完売していたのですがキャンセル待ちなる券を貰う。
その変をうろうろして戻ったけどまだ並ぶ。
やっとお店に入っても出てくるまでに20分ぐらいかかった?
店内にはトロフィーがずらり。
日本に8人しかいない茶師十段の資格保持者が2人もいるんですって。
その気になると、サービスで出てきたお茶、美味しい。

ほうじ茶かき氷¥650
出てきてびっくり。
おっきい〜!

器は小さいのですが、とにかくてんこ盛り。
食べるの難しくて、こぼしちゃいます。
ほうじ茶特有の良い香りと味が甘さとマッチして美味しいですね。
あずきも美味しいそう。
抹茶は丸久小山園さんのを使っているそうなので、抹茶あずきとか食べたいけど元気じゃないと行き着きません(笑)
2012-08-13 07:00
コメント(2)
12.矢場とん☆名古屋ウィメンズマラソン2012 [マラソン]
辛かったけど楽しかった名古屋マラソンも終わりました。
うさぎは東京に住んでいるので、通常は新幹線ですがどうも苦手(笑)
なんと見つけちゃったんですね~。
平日の午後便だと名古屋から千歳までが10000円ぽっきり。
これは千歳経由で帰るしかありません(笑)
新幹線より安くて修行になる。
お鮨も食べちゃう?
ということで久しぶりに中部国際空港に向かいました。
ここ、開業の年はキャンペーン目白押しで随分来たっけ。
その頃は人気ですごかったけど、もうがらーんとしている。
お昼はこちらで食べることにしていました。
そうだ!まだみそカツ食べていないんですよね。
矢場とんです(*^_^*)

ラウンジでビールととものいただきました(*^_^*)

揚げたてで美味しかった(*^_^*)
うさぎは東京に住んでいるので、通常は新幹線ですがどうも苦手(笑)
なんと見つけちゃったんですね~。
平日の午後便だと名古屋から千歳までが10000円ぽっきり。
これは千歳経由で帰るしかありません(笑)
新幹線より安くて修行になる。
お鮨も食べちゃう?
ということで久しぶりに中部国際空港に向かいました。
ここ、開業の年はキャンペーン目白押しで随分来たっけ。
その頃は人気ですごかったけど、もうがらーんとしている。
お昼はこちらで食べることにしていました。
そうだ!まだみそカツ食べていないんですよね。
矢場とんです(*^_^*)

ラウンジでビールととものいただきました(*^_^*)

揚げたてで美味しかった(*^_^*)

にっこりーな☆笹塚 [スィーツ]
一日一かき氷(笑)
四代目徳次郎のこおりがピンチ〜。
早く行かなくちゃ(笑)

天然ものは底をついちゃうんですね。
入門編ということで、苺ミルク 850円。
おっき〜!

苺のシロップは果肉たっぷりで美味しい(^^)

別添えの器のミルクの甘さもナイス〜。
四代目徳次郎のこおりがピンチ〜。
早く行かなくちゃ(笑)

天然ものは底をついちゃうんですね。
入門編ということで、苺ミルク 850円。
おっき〜!

苺のシロップは果肉たっぷりで美味しい(^^)

別添えの器のミルクの甘さもナイス〜。
2012-08-12 07:00
コメント(2)
11.ゆっくり朝ごはん☆名古屋ウィメンズマラソン2012 [マラソン]
今回はホテルのパーケージなので2泊。
ゆっくり朝ごはんを食べました(笑)
なんかこれ美容に良さそうですね。

こんなに取っちゃいました(笑)

ゆっくり朝ごはんを食べました(笑)
なんかこれ美容に良さそうですね。

こんなに取っちゃいました(笑)


SNOOPY in Ginza 2012 [買物]
8月10日はスヌーピーの誕生日。
銀座三越に行って来ました。

これまさにスヌーピー好きには夢のワンダーランドですね。
お高いやつ。。

とにかく楽しい(^^)
ピーナツブックも夏がよね〜。
縫いぐるみ禁止令が出ているので、可愛い子たち連れて帰れないけど、
この会場で何も買わなかったら買物好きの名がすたる(笑)

かさ張らない布かばん買いました(^^)

銀座三越に行って来ました。

これまさにスヌーピー好きには夢のワンダーランドですね。
お高いやつ。。

とにかく楽しい(^^)
ピーナツブックも夏がよね〜。
縫いぐるみ禁止令が出ているので、可愛い子たち連れて帰れないけど、
この会場で何も買わなかったら買物好きの名がすたる(笑)

かさ張らない布かばん買いました(^^)

2012-08-11 12:00
コメント(0)
神宮花火大会デビュー [エンタメ]
一度ちゃんと見て見たかったので、今年は神宮球場のアリーナのチケットを購入。
張り切って開演時間に行ってみました。

うん。
前座のLIVE、音響悪すぎでつまんなかった(>_<)

ファンの方以外は辛いですね。
早く暗くな〜れってことでビールと唐揚げ(笑)
花火は7時半から。
歓声と共に打ち上げが始まります。
綺麗ですね〜。

さすがに近いから音の迫力が楽しい。
でもしょうがないのかもしれないけど、大画面テレビでちょこちょこ入る
提供スポンサーの宣伝がしらけます(笑)
海とかの花火と比べると打ち上げが低いので、ちょっと物足りないかなあ。。。
でも夏の花火。
やっと見ることが出来ました(^ ^)
張り切って開演時間に行ってみました。

うん。
前座のLIVE、音響悪すぎでつまんなかった(>_<)

ファンの方以外は辛いですね。
早く暗くな〜れってことでビールと唐揚げ(笑)
花火は7時半から。
歓声と共に打ち上げが始まります。
綺麗ですね〜。

さすがに近いから音の迫力が楽しい。
でもしょうがないのかもしれないけど、大画面テレビでちょこちょこ入る
提供スポンサーの宣伝がしらけます(笑)
海とかの花火と比べると打ち上げが低いので、ちょっと物足りないかなあ。。。
でも夏の花火。
やっと見ることが出来ました(^ ^)
2012-08-11 10:00
コメント(0)
桃のかき氷☆麦酒屋るぷりん☆銀座 [スィーツ]
今年はかき氷です(笑)
こちらはオープンしたばっかりのカフェバーですがかき氷が美味しいらしい。

日光で天然氷を作り続ける「四代目徳次郎」さんによる氷。
あと2分ぐらいで削れる良い状態になるとのことで待てです(^^)

桃と番茶の二種類。
まずは桃をいただきます。

並1000円。大1200円。
とりあえず並を。
薄く削った氷は、すっと溶けて頭がツーンとしない。
これが違いですね(^^)

美味しかった(^ ^)
今度は番茶だな。
こちら、BARなのに禁煙なので夜でも安心。
こちらはオープンしたばっかりのカフェバーですがかき氷が美味しいらしい。

日光で天然氷を作り続ける「四代目徳次郎」さんによる氷。
あと2分ぐらいで削れる良い状態になるとのことで待てです(^^)

桃と番茶の二種類。
まずは桃をいただきます。

並1000円。大1200円。
とりあえず並を。
薄く削った氷は、すっと溶けて頭がツーンとしない。
これが違いですね(^^)

美味しかった(^ ^)
今度は番茶だな。
こちら、BARなのに禁煙なので夜でも安心。
2012-08-10 19:00
コメント(0)
神宮球場到着〜。 [エンタメ]
すごい人です。
毎年、行こうと思っているのに当日ニュースで見るってもののひとつが神宮花火大会。
今年は取りあえず来てみました。
ひとり花火大会は普通のじゃ寂しいなということで座席つきのやつ(笑)
帰りにランベースまで走っていくつもりだけど辿りつくのかな?

毎年、行こうと思っているのに当日ニュースで見るってもののひとつが神宮花火大会。
今年は取りあえず来てみました。
ひとり花火大会は普通のじゃ寂しいなということで座席つきのやつ(笑)
帰りにランベースまで走っていくつもりだけど辿りつくのかな?

2012-08-10 17:59
コメント(0)
QBG ル パティシエタカギ [スィーツ]
今日のお目覚はシュークリーム〜(^ ^)
とろ〜りクリームが甘くて美味しい。
シュークリームとかエクレアとか好きなんですよね(笑)
くまさんハチミツも買いました。

とろ〜りクリームが甘くて美味しい。
シュークリームとかエクレアとか好きなんですよね(笑)
くまさんハチミツも買いました。

2012-08-10 09:05
コメント(0)
10.ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ☆名古屋ウィメンズマラソン2012 [マラソン]
うさまろ、2人で打ち上げ(^ ^)
炭水化物ということでここにしました。
まずは乾杯〜。
こちらのパン、フカッチャ大好き。
前菜盛り合わせ
もちろんうにのパスタです(笑)
ここでもう満足。
メインはいらなかったかも。
走った後って、洋物あまり食べられないかも、、、、
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ (LA BETTORLA da Ochiai NAGOYA)
052-759-5030
愛知県名古屋市千種区高見2-9-17
9.スパ&ラウンジでまったり☆名古屋ウィメンズマラソン2012 [マラソン]
走り終わってちょっとゆっくりしてから
電車でホテルに戻りました。
くたくただったけどタクシーなんて拾えないものね。
まずはホテルのスパで足をマッサージ。
修行ホテルだとスパが無料で使えるのが嬉しいです(*^_^*)
そしてやっぱりラウンジもありがたいです。
このおせんべ美味しかった。
走っている時は辛いけど、42.195キロ、長いけど
一歩一歩走っていればいつかはゴールが来るんですよね~。
そして終わった後のこの時間。
すごく良いんです。
で、また走る~(笑)
日本で初めての女性の大会、楽しかった。
また来年も出たいな。
8.ティファニー~☆名古屋ウィメンズマラソン2012 [マラソン]
やっぱり辛かった42.195キロ
トイレに並んじゃったり、途中で息切れしたりで
結局5時間かかってしまいました(笑)
まだまだですね~。
でもいただきました(^_^)v
フィニッシャーTシャツも女性の大会なので可愛い~♪
初めて歩かないで完走出来ました。
前の20件 | -